整備士が知らない…かもしれない整備工場の苦情相談担当者の『ひ・と・り・ご・と』

整備士が整備工場で勉強しようと思っても出来ない整備に関わるユーザーからの苦情、整備工場からの相談を綴ります。法律的なところは専門家ではないので鵜呑みにせず参考程度に。古い話で記憶もあやふやですが自分の笑える失敗話や整備の話もほんの少し。依頼があれば事例内容を紹介する講習会もやります。実例を知ってトラブルを防止しましょう。

修理に出すと別の個所が故障

f:id:carrot_leaf:20220808123816j:image

 エアコンの効きが悪く、販売店に修理を依頼したところ、エアコンの部品(後で判明するがエバポレーター)が悪いと言われて交換してもらった。

 

 交換後、エアコンは良く効くようになったが、数日後、水温計の表示がオーバーヒート直前まで上昇するようになった。
 原因はファン(カップリング)だと言われた。

 

 部品を交換しなけらばならなかったが「在庫がない」とのことでこの日は代車を借りて帰った。
 修理自体は次の日に完了し、エアコンもオーバーヒート気味も直った。

 

 ところが1週間ほど経過したところ今度はヘッドライトが片方点かなくなった。
 球切れというから交換してもらったが、次の日の夜、また点かなくなった。

 

 詳しいことはわからないが前日は球を交換しただけで原因を究明していなかったとのこと。

 この日は原因を調べて配線のショート(他社で取り付けた後付け部品の配線が接触していたとか)にあったらしく、その修理に2時間(原因究明も含む)ほどかかった。

 それから10日くらい後になって今度はスマートキーが作動しなくなった。

 これは電池切れだった。

 

 この1ヶ月ほどの間に、何か修理作業を行ってもらうとその後数日~10日前後で別のところが計ったように故障する。

 整備工場で故障するような設定でもしているのではないかと勘繰ってしまい、事業者に対して不信感をもっている。
 業界で実際、そういったことが行われていないか確認したいという苦情。

 

この続きに興味のある方は以下にてご購読ください。

note.com

推奨交換時期より早く交換

f:id:carrot_leaf:20220808123450j:image

 

 新車で購入し走行距離約2万5千kmのときに初回の車検を行った。

 車はマニュアル・トランスミッション(MT)車でこの時にMTオイルを交換した。

 

 それから1万8千kmほど走行した今、MTオイルの警告ランプが点灯した。

 販売店にオイル交換は車検時にしたはずなのにランプが点いたと伝えると「交換時期だ」と言われ、MTオイルを交換してもらった。

 

 このMTオイルの交換に要した費用は1万6千円で、少々高く感じ(エンジンオイルならせいぜい1万円程度)、帰って車検のときに支払った費用を確認してみた。

 

 すると税金、保険、点検・作業費用を一緒に支払ったものだから気づかなかったが、同じ1万6千円が請求されていた。

 今回、警告ランプは点灯したが、交換サイクルが早い(というか2万km毎に1万6千円もかかるとは思っていなかったそうだ)と思い、オーナーズアニュアルを見たところ、MTオイルの推奨交換距離は4万kmとなっていた。

 

 警告ランプの点灯が早いことから正直に、販売店に「車検時の交換も早かったのではないか」と言うと「今回の点灯は、車検時にリセットをし忘れていたかも知れない」と中途半端に非を認めた。

 

 しかし、本来なら今(4万3千km程度)交換してもいいくらいだ。

 

 そこで今回のオイル交換費用をサービスしてほしいと伝えたところ「オーナーズマニュアルには4万km毎の交換と書かれているが弊社では2万km毎での交換を推奨している」と後出しの言い訳をした。

 

 販売店の説明はわかるが、メーカーの推奨距離を半分にし、客にそのことを言わずに交換を勧めてくるのは問題ないか?という苦情。

 

この続きに興味のある方は以下にてご購読ください。

 

note.com

 

顧客相手の冗談はほどほどに

f:id:carrot_leaf:20220810160833j:image

 

 5年前に購入した車(新車)だが、購入直後から、頻度としては数ヶ月~半年に一度くらい信号待ち等でアイドルストップのようにスッとエンストすることがあった。

 

 もちろんアクセルを踏んでも再始動しないのでエンジンをかけ直す。

 頻度が少ないので販売店も毎回何かしらの部品を交換して「直りました」と車を納車してくるが再発する。

 

 車検(3年目)の時に「必ず直して欲しい」と長期で預けたが直らなかったし、しばらく車を使わない日が出来たら車を預けた。

 しかし、1回目の車検後からはこちら(相談者)からいつ入庫したらいいか催促する有様で対応がおざなりになり、直らないまま二度目(5年目)の車検になった。

 

 この時にも同じ依頼をし納車時に直ったようだと言われた。
 しかし、結果として直っていない。

 

 問題はこの後で、二度目の車検から2ヶ月ほど経過し、改めて修理を依頼したところ「保証期間が過ぎたので対応出来ない(有償になる)」と言われた。

 

この続きに興味のある方は以下にてご購読ください。

 

 

note.com

情報は友人との雑談から


f:id:carrot_leaf:20220810161054j:image

 私の車に使用するエンジンオイルは、5W-30が指定されている。
 オイル交換は年に3回ほど、販売店(購入した店)で実施してきたが、友人との何気ない会話でそこの販売店は0W-30しか置いていないことを知った。

 

 指定オイル以外のオイルの使用でエンジンが焼き付くなどの故障が発生した時には販売店に責任を取ってもらおうと思い連絡すると、担当整備士から「だからどうした」という不遜な対応をされた。

 

 販売店に故障時の保証の確約と担当整備士の態度を謝罪させたいという苦情。

 

 車に何らかの不具合が出ているわけではない。
 きちんと説明すれば理解してもらえると思い、まずは一般的なオイルの説明を行った。

 

この続きに興味のある方は以下にてご購読ください。

 

note.com

 

 

 

基準クリアは必須!でも…

f:id:carrot_leaf:20220810161030j:image

 

 車検時期になったので購入した大手販売店に見積もりを依頼したが30万円超の金額が提示されて憤慨しているというユーザーからの苦情。

 

 車は中古で購入し、購入時で20万Kmほど走行していたとか。

 

 詳細を聞くと、法定費用と点検料以外にラジエターの水漏れ修理(おそらく交換)、ヘッドガスケットは『漏れ』と『抜け』(オーバーヒートはしていないという)で交換。タイヤはスリップサインが出ており、ブレーキパッド1台分とブレーキのディスクローター4枚他消耗品等の交換だという。

 (内容を聞くとそんなもんかなとは思うが、口には出さない)

 

 相談者は、修理・交換しないと車検は通らないと言われたことに不信感を持っているという。

 

この続きに興味のある方は以下にてご購読ください。

 

note.com

7年前に購入した新車


f:id:carrot_leaf:20220804163552j:image

 

 7年前に購入(新車)した車を車検(3回目)に出そうとしているが相談したいことがあるというユーザーから電話があった。

 

 数年前から時々始動不良(時々かかりにくいの意)になることがあった。

 前回(2回目)の車検後、しばらくして変な音も出始めた。

 

 前回車検時にも始動不良のことは伝えたが、何かの対策をしたわけでもなく、修理の提案も説明もなかったことから変な音は、始動不良が未対策であったことによるものではないかと疑っていた。

 ただ、始動不良も変な音も走行には支障なく、そのまま乗り続けていた。

 

 ところが先日、突然音が大きくなり不安になって改めて修理の見積もりを依頼したところ8万円だと言われて驚いた。

 

 そこで「この音は前回車検時に始動不良の対策を取らなかったことに起因するのではないか?」と今まで思っていたことを伝えたところ「前回の車検とこの故障は関係ない」と言うので「リコールに該当しないか調べて欲しい」と伝えたが「対象外だ」と調べもせず即答され、「購入後、7年も経てば故障(変な音)もする」とも言われた。

 

 そこで私(相談者)は3回目の車検に出すから一緒に修理し、修理金額を半額程度にしてもらえないかと交渉したが「出来ない」と言われた。

 

 修理代金を支払いたくないわけではない。経年で故障するのは理解できるが高額修理については新車でもあり値引き等何らかの救済措置が必要ではないか、という苦情。

 

この続きに興味のある方は以下にてご購読ください。

 

note.com

特商法とクーリングオフ


f:id:carrot_leaf:20220804163523j:image

 

 車検付きの中古車をネットオークションで落札した。

 納車された日にガソリンを入れに行くと車検付で購入した車なのにそのスタンドで『オイル漏れがある』と言われた。

 

 漏れているのはヘッドカバーガスケットとヘッドガスケットかららしく、概算だが修理に6万程度だと言われた。

 すぐに出品者に連絡して『オイル漏れは隠れた瑕疵であり瑕疵担保責任』として修理対応を要請。しかし、「個人出品なので瑕疵担保責任は負わない」と返答された。

 

 それなら『クーリングオフ』する。車を返す、といったが「中古車にクーリングオフは適用されない」といって取り合わない。

 このままでは乗れないのである相談機関に連絡したところこちら(当方)を案内された。相談に乗って欲しい。

 

この続きに興味のある方は以下にてご購読ください。

 

note.com