整備士が知らない…かもしれない整備工場の苦情相談担当者の『ひ・と・り・ご・と』

整備士が整備工場で勉強しようと思っても出来ない整備に関わるユーザーからの苦情、整備工場からの相談を綴ります。法律的なところは専門家ではないので鵜呑みにせず参考程度に。古い話で記憶もあやふやですが自分の笑える失敗話や整備の話もほんの少し。依頼があれば事例内容を紹介する講習会もやります。実例を知ってトラブルを防止しましょう。

故障は必然、偶然ではない

 


f:id:carrot_leaf:20210506210857j:image

 

 自宅近くのメーカー系販売店に入庫し、車検を依頼しようとしたところ、「年式、走行距離を考えるといつどうなってもおかしくない」というようなことを言われた。

 

 今まで何事もなく乗ってきたので『乗り換えを促すセールストーク』くらいの意識で受け流し、車検を受けた。

 その車検が済んですぐ、オレンジ色の警告ランプが点いた。

 

 車検を行った販売店に苦情を伝えてアドバイスを受けたところ、「雪道走行時などに作動するシステムのトラブルだ。センサーを交換すれば消えると思うが、直らなかったらECUを交換する」というような説明があった。

 

 今回は故障個所をいずれかに限定したわけではないが、金額を聞くとそのいずれの部品も安価ではなかった。

 

 今までトラブル一つなく乗り続けてきたが突然このような高価な部品が壊れることを不思議に思って販売店の整備士に聞いたところ「偶然です」といわれた。

 

 偶然、検査の後に高価な部品が壊れるということがあるのか?

 車検の前に「年式、走行距離を考えるといつどうなってもおかしくない」と言っていたのは伏線で、わざと壊して暗に車を乗り換えろと言っているような気もする。

 気分が悪いので業界でそういったことが行われていないか確認したい、というもの。

 

 公開日を1~3日程度に短縮しています。
    この続きに興味のある方は以下にてご購読をお願いいたします。

 

 

note.com