整備士が知らない…かもしれない整備工場の苦情相談担当者の『ひ・と・り・ご・と』

整備士が整備工場で勉強しようと思っても出来ない整備に関わるユーザーからの苦情、整備工場からの相談を綴ります。法律的なところは専門家ではないので鵜呑みにせず参考程度に。古い話で記憶もあやふやですが自分の笑える失敗話や整備の話もほんの少し。依頼があれば事例内容を紹介する講習会もやります。実例を知ってトラブルを防止しましょう。

フルードとオイルの違い

f:id:carrot_leaf:20200324194924j:plain

オイル違い

 サバンナRX-3ってわかる

かなあ(笑)
 ロータリーエンジン(10Aだったと思う)に乗った人は、オイルを交換せず、2サイクルエンジンのように継ぎ足して乗っていた人が多かった・・・ような記憶がある。

 古い話だが、ローターハウジングに『チャタマーク』がついて、傷まみれになると4サイクル・オイルでも焼いてしまう、とか。

 
 そんな時代、車検か何かのついでに「エンジンオイルを足しといて」とエンジンオイルの補充(持込み)をユーザーに頼まれた。

 ゲージで量を確認すると“LOW”ラインだったので、渡された0,5リットルのオイル缶のキャップを開け、オイルをジョッキに入れず、親指で蓋をし、逆さまにして(これを覚えたばかりのころはかっこよく見えた作業だった)勢い良く継ぎ足した。

 

続きは以下に移動しました

https://note.com/carrot3/n/n35ad3f383410