整備士が知らない…かもしれない整備工場の苦情相談担当者の『ひ・と・り・ご・と』

整備士が整備工場で勉強しようと思っても出来ない整備に関わるユーザーからの苦情、整備工場からの相談を綴ります。法律的なところは専門家ではないので鵜呑みにせず参考程度に。古い話で記憶もあやふやですが自分の笑える失敗話や整備の話もほんの少し。依頼があれば事例内容を紹介する講習会もやります。実例を知ってトラブルを防止しましょう。

故人が使用者の相続放棄された車

 

 

f:id:carrot_leaf:20200530202519j:plain

 事業者からの相談で、作業を行った次の日にエンジンがかからなくなった。

 

 ユーザーが車を取り扱い販売店に持ち込み、原因を確認して貰ったところ、エンジン内部の摩耗による圧縮不良という致命的な損傷だということがわかった。

 弊社の作業のあと、普通にユーザーは乗って帰っており、弊社の作業に関連性はない。

 

 車は中古で購入している関係上、取り扱い販売店からは、「過去の車両管理等を含む経年変化によるもの」との説明があり、オーナーもその奥さんも納得した。

 

 ただ、取り扱い販売店の概算見積りが高価であったため、車は弊社が引き取って修理することになった。

 このことは見積をした取り扱い販売店も了承し、見積り料の請求もない。

 

 ところが驚いたことに車を引き揚げてきてすぐ、使用者であるオーナーが急逝した。

 作業にはかかっていないが修理の依頼は受けている。

 相続人は奥さんだけだ。

 その奥さんが「相続を放棄する」と言っている。

 (車以外のこともいろいろあるがここでの話は車に限定する)

 

 修理を依頼された車はローンが残っており、残債も50万円程度ある。

 車にはローン会社の所有権がついており、現在、エンジンはかからず、弊社の敷地内に放置されている。

 

 弊社は故人から修理を依頼され、それは奥さんも同席していたので知っている。

 したがって、整備工場として使用者からエンジンの修理依頼を受けており、エンジンがかかる状態にしてお客様(故人には返せないので奥さん)に返さなければならないものなのか。

 とはいえ、修理をした場合、相続放棄した奥さんに請求出来るのか。

 また、奥さんも弊社への支払いをしないといけないものか聞きたい、という相談だ。

 

掲載して1ヶ月以上経過したので続きは以下に移動しました。

https://note.com/carrot3/n/nc73eec3d0e45