整備士が知らない…かもしれない整備工場の苦情相談担当者の『ひ・と・り・ご・と』

整備士が整備工場で勉強しようと思っても出来ない整備に関わるユーザーからの苦情、整備工場からの相談を綴ります。法律的なところは専門家ではないので鵜呑みにせず参考程度に。古い話で記憶もあやふやですが自分の笑える失敗話や整備の話もほんの少し。依頼があれば事例内容を紹介する講習会もやります。実例を知ってトラブルを防止しましょう。

「説得された」と「納得した」は違う

 

   

f:id:carrot_leaf:20200425215429j:plain


 

 半年前、走行12万Kmの中古軽自動車をノークレームを条件にネットで購入した。

 

 ネットでクルマを購入したあとの苦情は珍しくないが、トラブルの多さは店頭販売の比ではない。

 遠方の車を落札すると登録手続きも大変だが、クレーム対応も持ち込みになるからたまらないと思うのだが・・・。

    誰も特定商取引法のことなど知っていないし…まぁ、このトラブルは特商法関係ではないのでそれは置いといて…

    

 そのネットで購入した車の車検時期が来たので初めて持ち込む整備事業者に検査を依頼した、ついでに…

    エンジンのチェックランプが点灯し、アイドル時に時々1500回転くらいまで回転数が上がってハンチングするという症状の修理も依頼したユーザー。

 

 検査は難なく終了。 
 ハンチングの修理については症状が確認出来なかったようで、車検もそのまま通った。

 しかし、メカニックは原因が『ISCV』(アイドリングを制御している部品)で「交換したらランプも消え、症状も出なくなる」というので交換してもらうことにしたらしい。
  (この頃はチェックランプが点いていても検査はクリアした。検査時についていたかどうかは不明だが・・・。それより、アクチュエータなのに本当にそれが原因でランプが点いていたのか疑問)

 

 ところが、部品代金が思いの外、高価で新品が7万円。
 保証はないが中古なら2万円ほどだといわれたそうで、その差、5万円。

    どちらにするか思案していると、「ISCVが原因だ」と言ったメカニックから「そうそう壊れる部品ではない(実際壊れているのに?)ので中古(リサイクルではない)でいいのではないか?」という提案があり、また、金銭的にも助かるのでそれを受け入れて中古部品での対応でお願いした。

 

 修理代金は車検費用も込みで最終的に12万円ほどになった。

 車検後1ヶ月ほどが経過してまた同じような症状が出た。

 

 

    掲載して1ヶ月が経過したので続きは以下に移動しました。

https://note.com/carrot3/n/n381e3a90ff41