整備士が知らない…かもしれない整備工場の苦情相談担当者の『ひ・と・り・ご・と』

整備士が整備工場で勉強しようと思っても出来ない整備に関わるユーザーからの苦情、整備工場からの相談を綴ります。法律的なところは専門家ではないので鵜呑みにせず参考程度に。古い話で記憶もあやふやですが自分の笑える失敗話や整備の話もほんの少し。依頼があれば事例内容を紹介する講習会もやります。実例を知ってトラブルを防止しましょう。

売掛金etc

修理代金の支払いは加害者から

"> それほど懇意でもないユーザーから事故の修理依頼を受けたのだが、その代金が支払われず困っているという事業者からの相談。 "> そんな相談なら当方にされてもどうしようもない。 ところが問題は修理が済んでから依頼者が「請求は加害者にしてほしい」と…

同じような相談、未収金の回収

「売掛金の回収方法を教えてくれると聞いた」といって電話をしてきた事業者からの相談。 おそらく当方で行った講習会などに参加した人からの又聞きで電話をしてきたんだと思う。とりあえず注意点を話す。 まず今ある売掛金は、相手がどういった人が多いのか…

ローンが通らないから自社で

近所の顔見知りユーザーに車検を依頼された。 仕事の依頼は今回が初めてで作業を済ませてから「支払いは分割でお願いしたい」と言われ、ローン会社に審査してもらった。 しかし、審査が通らなかった。 そこで『自社ローン(税金・保険を含む全額)』にしても…

販売代金の支払いがない

70万円ほどの中古軽トラックを販売したものの代金の支払いがなく困っている。回収方法が知りたいという事業者からの相談。 ユーザーは30年以上前から同じ地域に住む高齢者で過去に車を購入してもらったこともあるらしく、よく知っているユーザーだという…

最初?いや、最後のペンギン

大都市圏内で事業を営む認証事業者からの相談。 弊社は昔から整備を主体とした事業場で営業をおざなりにしてきたのは、私(相談事業者)が人と話をするのが苦手だからだというのが大きい。 したがって、車両購入の話があれば販売店に連絡をし、担当のセール…

内容証明と督促状と少額訴訟と

最近付き合い始めたユーザーが支払いをしてくれない。回収するためのアドバイスが欲しいという相談が事業者からあった。 未収になっているのは車検費用だという。 ユーザーとの付き合い始めは『事故修理』で自社ユーザーからの紹介で入庫してきた。 何度かオ…

聞いて無駄になることこそ

弊社顧客の事故修理代金が未収にならないよう事前に相談したいということで事業者から連絡があった。 相手のある事故で相手は任意保険に加入している。 ただ、過失割合があり、保険会社にも連絡済みだが弊社顧客の修理見積り金額から相手が支払う概算額を算…

事故相手に修理代金を請求

「弊社顧客が後方からの追突事故に遭い修理を頼まれた」という事業者から『修理代金の回収』について相談があった。 後方から追突した相手加害者が任意保険に加入していなかったらしい。しかし、後方からの追突事故ということで相手が100%の非を認め、当…

売掛金の回収方法と民法改正

車検費用の一部を売掛にし、その残りの支払いがなく2年以上経つ。 残債は数万円だが自宅にも職場にも何度か行ったものの一度だけ3千円ほど支払ってもらっただけでで残りが一向に支払われない。 以前、講演会で『時効』の話をしていたような記憶がある。 車…

内容証明から少額訴訟へ

従業員の友人の紹介(従業員に聞いてもよくわからないというからほぼ一見)で付き合いを始めたユーザー。 入庫歴は過去2回。 最初は鈑金修理で過失なしだったから支払いは全額相手の保険。 (だから受けたとは言っていた) その入庫をきっかけに2回目の入…

売掛のびのびユーザー

数年前から付き合い始めたユーザーで入庫歴としては過去わずか2回。 最初の入庫は鈑金修理で支払いは保険。 2度目はオイル交換で数千円の現金決済。 3度目の今回は車検。 鈑金修理時の事務処理と交渉がスムーズだったからとのことで依頼され、支払いは『…

リスキーな売掛金

2年前のトラックの車検費用(78万円)が回収出来ないのにその車が車検に入庫してくるという事業者からの相談。 とりあえず、車検前に前回の売掛金を回収してからではないか?と話したところ、「2週間以内に前回の車検代金の支払いがない場合は、少額訴訟…

違約には毅然と留置権

事業者からの相談で2週間ほど前に2トンダンプの車検依頼があったという。 諸費用を受け取って請け負うことにし、概算見積書を交付。 諸費用以外の部品代・工賃等は納車時に支払うとの約束をして作業を開始した。 作業完了とともに約束の費用を連絡したとこ…

相談自体、あり得ない

先日、弊社の古くからの顧客Aが自動車の買取り依頼をしてきた。 適正な買取価格を提示して買取価格に納得してくれたので、Aには現金で支払いを行い、領収書と各種書類を受け取った。 その車をオークションに出品しようと準備していたところ、Aの知り合い…

ブラックリストユーザー

車検を依頼されたが、年式が古いのと走行距離が多いことから見積り金額は18万円程と少々高くなった。 金額に了解をもらって作業を完了させたが、納車時に「全額ローンで支払いたい」と言われたので、ローン用紙に必要事項を記入してもらって車は乗って帰っ…

修理代金を加害者に請求

弊社顧客Aが過失なしの追突被害事故にあった。 加害者はBで、このたびはAが加害者Bに見積書を見せ、見積金額を元に修理代金はBが弊社に支払うことになった。 『相談事例集』の中に『加害者に事故修理費用を請求して未払いになっている』という記事が掲…

修理から廃車に変更後音信不通

1つや2つ、似たトラブル例を知ったところで新しいパターンは引きも切らない。 ローンが残っている、残っていない。使用者の名が本人である場合に限らず、まったくの他人で印鑑証明の取りようのないこともあり、わからないことは山ほどある。 その都度調べ…

とどのつまりは『しない』こと

売掛けは必要悪。わかっている。 だがしかし、昭和のあの良き時代に戻ることがなければ、ただの悪弊。 自動車の構造に昭和の名残りはほぼない。 事業者も同じように昭和的な考えは払拭してしまい、あの時代にはなかったpay payでも何でも今、使えるものは何…

支払いをしたくない

修理をし、双方が支払い方法に合意したならクライアントは料金を支払う。当たり前ではないのか? 分解整備でないのなら認証の有無は関係ない。 作業の対価はどこがやっても同じだ。 エンジンがオーバーヒートした。 A整備事業者に修理を依頼したが修理金額…

亡くなった人の売掛金は

近所の人に車検を依頼された。 この人には売掛金が残っていたので、「車検に必要な諸費用(税金・保険の類い)を揃えたら車検をしてあげる」という条件で車検を請け負うことにした。 ところがかなりの部品を交換しないと保安基準にクリアせず、結局、諸費用…

事故相手を信用したばかりに

隘路で、弊社顧客が前から来た車を交わそうと道路端によって停車していたところ、反対側に余裕がある対向車がすれ違いざまに弊社顧客の車のバンパーを擦った。 一応、警察に届け、相手は自分の非を認めた上で「修理代金は全額弁償する」と警察署内で言ったら…

保険会社が支払わない理由

加害者の過失100%の追突事故。 被害者が弊社顧客。 見積もり金額は20万円。 損保会社(アジャスター)から金額の了承と作業開始の許可 (支払いのない場合、ここを言う事業者が多い) を得て仕事を始めた。 作業完了。 修理代金もほぼ見積りどおり。 車を…

自己破産した人の売掛金

130万円もの売掛のある人が自己破産した(された)。 元々危なっかしい人であちこちから借金しているのは知っていた。 130万円の内訳は数回に及ぶ車検費用で税金、保険も入っている。 車検・修理をするたびに少しづつ支払うが、売掛の方が上回る。 そ…

日本茶 ⑩ 和解契約書と保険支払い

事故修理で預かった車(当社ユーザー)の納車が済んだ。 ところが本人が、相手との過失割合に納得せず、保険会社が提示した和解契約書(示談書)に押印しないので当社が保険会社からの支払いを受けられず困っている。 保険会社に支払ってもらうにはどうしたらい…

売掛金の話 ⑦ 意地とメンツと授業料

100万円ではないですが・・・ 知り合いで 25万円の売掛金 (内容はちょっと書けません)を回収してもらうため、意地になって (私は何度も無駄だからやめろとも言ったし、ここに書いた説明もしました) 弁護士 (結局、私が紹介) に依頼した人がいます…

売掛金回収を委任したら

自動車に関するものの時効は『もの』によって違う。 半年から10年と範囲が広い。 もっとも早い物販(部品等)の売掛金は『2年』。 工賃の時効は3年(民法改正前)を目安にすればいいと聞いている。 いずれにしろ、売掛は2年以内に回収する努力をしましょう…

売掛金対策 ④ 

話を持ち出した事業者の話では、金額は一人当たり多くても3万円まで。 少ない人だと数千円という売掛残ながら、すべての売掛金を合計すると20歳代の整備士の年収ほどもあり、長いものは5~6年できかないものもあるとか。 そして、そのほとんどが『いいお客…

売掛金を作らない対策

整備事業者の売掛金は、事故(とも言えませんが保険会社とのことはまたの機会に書きます)を除けば一件あたりの金額はそんなに大きくない。 それに金額が大きいと警戒もするし、たいてい相手は(前述したような人)売掛しても大丈夫な人だから。 続きは以下で…

売掛金の小さな落とし穴

整備事業者は「売掛金に時効がある」ことを知らない、というか、「毎月請求書を送っていれば時効は成立しない」と思いこんでいる人が多い。 その情報ソース はたいてい「前に勤めていた同僚」か「同じ会社の先輩」で、私もそうでした。 しかし、ユーザー心理…

売掛金の回収、その前に

修理代金が売掛になることは少なからずある。 事業者から売掛金の回収についての相談は多い。理由はさまざま。 支払いの締め日がある会社ならまだしも『昭和の流れ』そのまま、だれかれなしに売掛にしてしまい回収出来なくなってしまう。 ならば、避けられる…